- 2017.07.03 Monday
バターにしてもジャムにしても − 葉とらずサンふじ 長野県 小布施町(10)/みどりバター 大分県 大分市(4)
JUGEMテーマ:ふるさと納税
A‐51 葉とらずサンふじ(家庭用)約10?(りんご) お届けは11月上旬から 長野県 上高井郡 小布施町(10)
No.079 みどりバター詰め合わせ【2pt】 大分県 大分市(4)
リンゴがジャムになってから、しつこいくらいに同じような料理(?)をあげています。でもみどりバターとの組み合わせは多分初めてのはずです。
みどりバターはまた新しい箱を開けます。消費量を考えると、みどりバターを使いながら記事になっていない料理もたくさんあるはずです。リンゴジャムはもうそろそろ終わりです。
バターケースに入れ替えました。この銀紙ごとケースに入れるのと銀紙から出して入れるのとどちらが正しいのでしょうか?
白くて綺麗なバターです。白いのが良いことなのかどうか僕にはよくわかりません。見た目的には白い方が好きです。
で、結局こうなります。バターにしてもジャムにしても、塗るというよりのせる感じですね。これが正しいのかどうかよくわかりませんが(わからないことだらけです)、味的には全く問題ありません。美味しいです。残念なことに、写真撮っている間にパンが冷めてしまいましたけれど。
葉とらずサンふじ(1)<<<葉とらずサンふじ(9)<<葉とらずサンふじ(10)>>葉とらずサンふじ(11)
- 加工品等
- 00:48
- comments(0)
- -
- by hiro