JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(28)

 

訳あり焼き海苔(1)

 

 海苔を手でちぎってパスタにのせませした。なめ茸のパスタです。

 

 もう少し海苔を分散した方が良いのでしょうが、あまり分散すると下のパスタが見えなくなってしまいますね。

 

 粗い料理に粗い記事ですが、美味しく頂きました。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(27)<<訳あり焼き海苔(28)

 

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(27)

 

訳あり焼き海苔(1)

 

 ご飯と海苔でおにぎりを作りました(もちろん作ったのは妻です)。

 

 おにぎり用のラップですかね?海苔が湿気ってないですからね。便利なようなもったいないような。百何十円でおにぎりを買うこを思ったら安いんでしょうけどね。

 

 具材が中心に入っているはずなのですが、僕には中身はわかりません。作った人か食べた人に聞く必要があります。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(26)<<訳あり焼き海苔(27)>>訳あり焼き海苔(28)

 

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(23)

 

訳あり焼き海苔(1)

 

 明太子パスタだそうです。もう何度目の明太子パスタなのかわからなくなりました。

 

 

 もみ海苔は結構な量がありますので、こんな少量ずつ使っていたらなかなかなくならないです。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(22)<<訳あり焼き海苔(23)>>訳あり焼き海苔(24)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(22)

B12.黄玉ねぎ【20kg入り】 北海道 富良野市(33)

 

訳あり焼き海苔(1)黄玉ねぎ(1)

 

 もみ海苔では脇役に回ることが多かった海苔ですが、今回は板海苔を使用した海苔巻ですので海苔は主役級です。

 

 

 結構な量の海苔巻きを作ったものです。

 2段重ねです。左はニンジンとコストコのプルコギだったかな?、右はツナと胡瓜です。



 手前は「追いツナ」です。


 玉ねぎはこちら、味噌汁に入っています。


 こんな感じですね。もちろん海苔巻はもっと頂きます。

 案の定ツナの量に不満があり、「追いツナ」をのせました。あるいはツナではなくマヨネーズの量が足りなかっただけかもしれません。マヨラーですから。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(21)<<訳あり焼き海苔(22)>>訳あり焼き海苔(23)

黄玉ねぎ(1)<<<黄玉ねぎ(32)<<黄玉ねぎ(33)>>黄玉ねぎ(34)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(20)

 

 「おにぎらず」です。また妙なものが流行ったものです。

 

 

「おにぎらず」とは、ラップを敷いた上に海苔を置いて、その上にご飯をのせて均し、次に具材をのせたら、さらに上からご飯で覆い、最後に四隅の海苔を折り返して四角にしたものだそうです。ラップを取り除いたら上の写真のような状態になります。通常のおにぎりよりも具材の融通がきくこと、ご飯に直接手を触れないので手が汚れにくく菌は付着しにくい(かもしれない)ことがメリットと言えるかもしれません。手で直接握った方が愛情を込めることが出来るのかもしれませんが、今どきは「おにぎり」より「おにぎらず」の方が作る側にも食べる側にも喜ばれるのかもしれませんね。



 四角いので斜めに切ると三角(あるいは台形)になってお弁当箱に収まりにくいので、四方の辺と平行に半分にカットします。今回は肉が入っているのでどの辺と平行に切っても同じですが、細長いものが入っている場合はその細長いものを横断するようにカットする必要があります。そうしなければ中央のものはこぼれ落ちやすくなりますし、断面を綺麗に見せることが出来ません。

 

 「おにぎらず」ですが、実際は握っているのと同じことが行われていて、その力を握力とは呼べないので圧縮力と呼ぶとするならば、その圧縮力が「おにぎらず」というだけあって軽いので、口の中でホロホロと崩れやすいです。個人的には美味しいと思いました。

 

 記念品の話をするはずがおにぎらずの話になってしまいました。「おにぎらず」についてはいろいろなところで語りつくされているはずなので、僕がわざわざ語ることでもないようです。ちなみに記念品の海苔ですが、「訳あり」というだけあって薄いところがある、というか全面的に薄いです(韓国海苔ほどではありません)。確かに訳ありなので「穴」があいている場合があるようには書いていましたが、薄いので穴があきやすいのでしょう。ただそれを差し引いてもお買い得には違いありません。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(19)<<訳あり焼き海苔(20)>>訳あり焼き海苔(21)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(19)

 

 和風チャーハンです。和風ですのでもみ海苔がのっています。あるいはもみ海苔がのっているので和風なのかもしれません。あるいは単に「焼き飯」と言えばいいのかもしれません。

 

 

 もみ海苔は2パックしかないのですが、たっぷり入っているのでなかなかなくなりません。使うチャンスは多いのですが、あまり入れすぎると料理の味が変わってしまいますからね(料理名が変わってしまう場合もあります)。今回は適切な量が使われていると思うのですが、残念なことにもみ海苔が中央に盛られた刻みネギをほぼ完全に覆い隠しています。海苔をのせる前の方が色彩的には優れていたかもしれません、味覚的には海苔盛りを推しますけれど。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(18)<<訳あり焼き海苔(19)>>訳あり焼き海苔(20)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(18)

 

 もみ海苔です。

 

 

 アサリのちらし寿司に使われています。


 

 個人的にはちらし寿司とハマグリの吸い物の組み合わせが好きですが、今回はちらし寿司にたくさんアサリが使われていますので、豆腐の赤出汁です。いや、ハマグリは高いですからね。おそらくアサリが使われていなくても赤出汁になったことでしょう。でも赤出汁も大好きですよ。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(17)<<訳あり焼き海苔(18)>>訳あり焼き海苔(19)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(17)

 

 こちらの料理で海苔が主役であると主張する気は毛頭ありません。海苔の下に隠れていますが、もちろん主役はウニです。ただ写真を見る限り海苔に主役級の存在感があるのも事実です。

 

 

つまりまたやってはいけないことをやってしまいました。うに丼で海苔に存在感を求めてはいけないのです。ちなみに今回のウニは購入したものでした。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(16)<<訳あり焼き海苔(17)>>訳あり焼き海苔(18)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(15)

 

 海苔がなかなかなくなりそうにありません。板海苔はもちろんのこと「もみ海苔」も結構な量があってマメに使っているにも関わらず長持ちしています。元々商品名(記念品名)にも含まれていないようなオマケ的存在(?)なんですけどね。

 

 

 今回はマグロ・アボカド丼です。もみ海苔の下にマヨネーズがたっぷりかかっています。この組み合わせなら、マヨネーズではなくて半熟卵をのせて醤油で頂くのもいいですね。マグロを漬けにしてもいいかもしれない。でも日々の食事では効率が重視されるのです。これ以上の質の向上は作業効率が急激に低くなります。我が家は料理屋ではありませんので、これで十分でしょう。

 

 実は良く見えないですが、海苔の下にマグロのペーストがのっているので、本当はマグロ・アボカド・ネギトロ丼です。ネギトロにする必要があったのかわかりませんが、美味しく頂きました。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(14)<<訳あり焼き海苔(15)>>訳あり焼き海苔(16)

JUGEMテーマ:ふるさと納税

 

1-145 有明産「訳あり上級焼き海苔」たっぷり160枚セット 静岡県 牧之原市(14)

B12.黄玉ねぎ【20kg入り】 北海道 富良野市(6)

 

 海苔が主役の料理はこの世の中には存在しないのではないかと考えていました、それが海苔巻であっても海苔弁当であっても、海苔は残念ながら準主役級ではないかと(個人的な感想です)。しかしようやく海苔が主役と言える料理を見つけました。手巻き寿司(家庭用)です。

 

 中央に海苔が鎮座しています。


 海苔巻きと手巻き寿司と何が違うんだと疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。手巻き寿司は名前に「海苔」という単語さえ入っていないのです。


 

 家庭で食べる手巻き寿司は、各自がネタを選んで酢飯とともに海苔で巻くというプロセスが欠かせません。手巻き寿司という料理はネタのみならずそのプロセスを内包しているのです。そのプロセスには板海苔が必要不可欠で、極端な話、ネタがなくてもあるいは酢飯がなくても海苔で巻きさえすれば、そこに手巻き寿司が存在するのではないかと思えるのです(流石にネタも酢飯もなければ寿司ではありません)。ここでは海苔は間違いなく主役です。


 小難しい話(?)はさておき、玉ねぎがどこに入っていたんだろう?と思っていたらこんなところに入っていました。こちらはハンバーグの手巻き寿司です。つまりネタのハンバーグの材料として使われていたということです。これじゃ関係者以外わからないですね。

 

訳あり焼き海苔(1)<<<訳あり焼き海苔(13)<<訳あり焼き海苔(14)>>訳あり焼き海苔(15)

黄玉ねぎ(1)<<<黄玉ねぎ(5)<<黄玉ねぎ(6)>>黄玉ねぎ(7)


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 毎度同じ − 日永園苺【6】 福岡県うきは市
    井本

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM
        

お問い合わせ